〒065-0023 北海道札幌市東区北23条東15丁目5-25 ノーヴル23 2F
Mail:ipac@it-systems.co.jp 

2022年2月24日14時15分~17時25分
建設土木DX&新技術セミナー

JCCA
CPD
講習
(単位2.5)

500名
限定


Web
開催


Web
開催

カリキュラム

~2022年2月24日~
建設土木DX&新技術セミナー

【日時】2022年02月24日(木)  14:15〜17:20
【会場】オンライン (Zoomミーティング)
受講料】無料
 ※JCCA「CPD」プログラム登録講習(2.5ポイント)

【講演概要】
 DX化に向けた組織づくりのあり方と新技術の事例から学ぶセミナーとなっております。
 建設・土木業界では、DX化を進めるに当たり、様々な課題があります。DX化を実施するには最新技術を用いたとしても、そのベースとなる組織やチームの体制が重要となります。本セミナーでは、組織づくりおけるDXから技術面の最新IT技術の活用など、実例も交えながら学んで参ります。
 また、国土交通省より様々な新技術が紹介されており、本セミナーでは、新技術製品の導入事例から、現状の最新技術を学んで頂ければ幸いです。

【2022年2月24日(木) 開催スケジュール】
 14:15~14:25  開場
 14:25~14:30  開会の挨拶(事務局連絡)
 14:30~15:30  第一部 建設土木DXの最新動向と活用方法
 15:30~15:35  質疑応答
 15:35~16:05  第二部 AIによる画像診断システムについて
 16:05~16:10  質疑応答
 16:10~16:15  休憩
 16:15~17:15  第三部 レーダー探査技術について
 17:15~17:20  質疑応答
 17:20~17:25  閉会の挨拶
第一部(60分)
建設土木DXの最新動向と活用状況について
~DXによる働き方と技術の融合~
(講演:クラウドカンパニー代表取締役小川昌宏氏)
  • 建設土木DXの最新動向について
  • 組織・チームにおける、働き方という視点から考えるDXの導入事例や活用方法
  • 技術面から考えるDXの導入事例や活用方法
第二部(30分)
AIによる画像診断システムについて(講演:ニコン・トリンブル 田村康裕氏)
  • ひび割れ画像計測ソリューション「SightFusion(サイトフュージョン)」について
  • 最新動向
  • 質疑応答 等
第三部(60分)
レーダー探査技術について(講演:三井E&Sマシナリー レーダグループ坂本義行氏)
  • MPLAレーダーによる3次元レーダー探査の技術紹介
  • トンネル、橋梁、道路等の空洞化の活用事例
  • 質疑応答等
第二部(30分)
AIによる画像診断システムについて(講演:ニコン・トリンブル 田村康裕氏)
  • ひび割れ画像計測ソリューション「SightFusion(サイトフュージョン)」について
  • 最新動向
  • 質疑応答 等

申し込みはこちらから

講演企業の紹介

代表取締役
小川昌宏氏

クラウドカンパニーは、生産性向上のコンサルティングという側面から、様々な企業の課題解決をしております。また、様々なIT・ICTツールを活用することで、企業の仕組みや運用より効果的にすることを得意とし、企業の改革や新たな価値創造を行っております。

ジオスペーシャル事業部
マーケティング部 東日本営業統括課
北海道・東北エリア営業グループ
田村康裕氏

ニコン・トリンブルは、カメラ技術や測量機器の強みを活かし、画像処理やAIを活用した点検手法の確立を目指しております。
ひび割れ画像計測ソリューション「SightFusion(サイトフュージョン)」では、従来必要であった専門的なカメラ知識が不要で、ひび割れ画像計測に適した撮影が可能です。 

事業開発センター 事業開発部
レーダグループ長
森島弘吉氏

高度成長期に整備され、建設から50年を超える道路、トンネル、橋梁が増えるなか、社会インフラの点検・検査は社会的なテーマです。お客様の用途に応じたレーダ装置の開発・提供から、トンネル調査、橋梁調査、建築物の配筋調査などの調査サービス、データ解析サービスまでを担い、安全・安心を支えます。

ジオスペーシャル事業部
マーケティング部 東日本営業統括課
北海道・東北エリア営業グループ
田村康裕氏

ニコン・トリンブルは、カメラ技術や測量機器の強みを活かし、画像処理やAIを活用した点検手法の確立を目指しております。
ひび割れ画像計測ソリューション「SightFusion(サイトフュージョン)」では、従来必要であった専門的なカメラ知識が不要で、ひび割れ画像計測に適した撮影が可能です。 

申し込みはこちらから

よくある質問

  • Q
    CPDの登録は申請は可能ですか?
    A
    当講座は、JCCA「CPD」の登録講習です。
    またCPDの申請をご希望の方には、別途CPD参加レポートフォームのご記入がございますCPD。
    参加レポートフォームのご提出をもって、CPDの認定とさせていただきますので、
    ご理解のほど、宜しくお願い申し上げます。
    CPD参加レポートフォームは開始3日前までに、申請をご希望の方のみに送付を致します。

    また、JCCA「CPD」が他の団体にて認定されないこともございます。
    その点については、ご自身の申請団体に直接ご確認下さい。
  • Q
    参加の費用はかかりますか?
    A
    無料となっております。
    但し、オンラインセミナーでございますので、通信費や機材等については、お客様の責任の上、ご参加下さい。
  • Q
    グループ・団体での申し込みは可能ですか?
    A
    グループ・団体でのお申し込みはできません。個別にお申し込み下さい。
    また、お申込み後、当団体から参加のURLを送付致しますが、本人以外のご使用は禁止しております。ご理解のほど、宜しくお願い申し上げます。
  • Q
    参加URL及びCPDレポートフォームのメールが届きません。いつ届きますか?
    A
    開催3日前までには、どちらも送付する予定です。
    また、ipac@it-systems.co.jp から送付させていただきますので、迷惑メールにならないよう、予め設定を頂ければ幸いです。
  • Q
    Web開催とはどのようなものですか?
    A
    Zoomを使用したオンラインでの開催となります。
    そのため、対面での講演会ではなく、全国どちらからでもご参加可能です。
    Zoomについては、Zoom社のホームページでご確認下さい。
    また、Web開催に関わるZoom・通信費用・機器などについては、ご参加者様ご自身の責任においてご使用下さい。
  • Q
    参加の費用はかかりますか?
    A
    無料となっております。
    但し、オンラインセミナーでございますので、通信費や機材等については、お客様の責任の上、ご参加下さい。

申し込みはこちらから